活動実績 2018-11-29T13:21:49+09:00
Loading...

SMTS2019に参加しました

By | 2月 25th, 2019|Categories: NEWS, マッチング・作り手支援|

  2/13〜2/15の3日間、SMTSが開催されました! トレードショーにご出展ご来場頂いた皆様、ありがとうございました! 今年は初めて地域資源活用の会ブースでき、「地活の年間スケジュール」、「事業案内」、「商品開発した商品案内」、「商標登録東京物語案内」、「ハラル」、「水耕栽培商品案内」などを紹介させていただきました。       おかげ様でとても良い商談に繋がったというご報告を沢山頂いております(^^) これからが勝負ですのでよろしくお願い申し上げます。 地域資源活用の会 高橋正之 [...]

SMTS2019に参加しました はコメントを受け付けていません

日本一のみかん島。春の柑橘収穫祭

By | 2月 25th, 2019|Categories: NEWS, マッチング・作り手支援, 活動実績|

愛媛の離島で収穫された個性豊かな10種類の柑橘類をぽっぽ町田にお届けします! 町田生まれの移住促進NPO法人「農音」と、地域資源活用の会のコラボイベント。 3/2(土)と3/3(日)の10:00〜18:00 ぽっぽ町田にて開催しておりますので ぜひお気軽にご来場ください!    

日本一のみかん島。春の柑橘収穫祭 はコメントを受け付けていません

京橋マルシェ

By | 11月 29th, 2018|Categories: マッチング・作り手支援, 活動実績|

  事務局の清水が京橋マルシェに参加。 福島県事業の一環で、嚥下食としての漬物ペーストを お粥と試食アンケートを実施しました。 エンドユーザーのリアルな声が聞ける貴重な機会。 様々なプロジェクトに活かして参ります。  

京橋マルシェ はコメントを受け付けていません
Loading...

幸田商店 商品開発会議

By | 11月 29th, 2018|Categories: プロジェクト支援, 活動実績|

  2018.11.28 茨城県ひたちなか市にて 幸田商店の商品開発会議が行われました。 メディアの注目も集める商品を生み出す会議。 専門家たちの真剣な議論が行われました。        

幸田商店 商品開発会議 はコメントを受け付けていません

茨城干し芋協会発足

By | 11月 29th, 2018|Categories: プロジェクト支援, 活動実績|

  地域資源活用の会 理事の幸田商店鬼澤社長が、 「茨城干し芋協会」の発足に参加。茨城県庁にて記念撮影。 今後の活動にご期待ください。      

茨城干し芋協会発足 はコメントを受け付けていません
Loading...

HACCP研修会

By | 1月 29th, 2019|Categories: NEWS, 知の集積|

1月19日と1月20の2日間、地域資源活用の会「HACCP研修会」が行われました。 6時間以上のe-ラーニングと数十のテストを終えたあと、2日間の集合教育を終了しました(^^) 新潟、広島、愛媛、長野、茨城、など遠方から沢山の方々が参集。 4班に別れて真剣に学んで発表して全員が修了証を授与されました!  

HACCP研修会 はコメントを受け付けていません

ミャンマー ヤンゴン経済大学

By | 11月 29th, 2018|Categories: 活動実績, 知の集積|

  ミャンマーのヤンゴン経済大学にて行われたマーケティング研修会に参加。 地域資源活用の会からは代表の高橋と鬼澤理事が現地入り。 文化の違う国でのマーケティングや価値観の違いに関心させられました。 現地の若者の真剣に学ぶ姿にも刺激を受け、良い経験になりました。        

ミャンマー ヤンゴン経済大学 はコメントを受け付けていません

日本平夢テラス視察

By | 11月 29th, 2018|Categories: 活動実績, 知の集積|

  静岡県の輸出委員として、静岡県静岡市清水区の「日本平夢テラス」を視察しました。 県と市が運営するこの展望施設は、有名建築家の隈研吾さんの設計で素晴らしい景観! どのように活用されていくのか今後の発展が楽しみです。          

日本平夢テラス視察 はコメントを受け付けていません